呼吸器外科

患者様にとって最善の医療を提供します。
呼吸器外科のご案内
~安心してご相談ください。「呼吸」に関わる病気を専門的に診療します~
呼吸器外科は、「肺」「気管」「胸膜」「縦隔※胸の中央の空間」など、胸の中の臓器に関わる病気の診断と治療を行う診療科です。
主に外科的な(手術による)治療を中心に行いますが、患者さまの状態に応じて、内科や他の診療科と連携して最適な治療を提供します。
こんな症状・検査結果がある方はご相談ください
-
健康診断で「胸に影がある」と言われた
-
咳が長引く、息切れが気になる
-
胸の痛みや違和感がある
-
痰に血が混じる
-
肺や気管の病気を指摘されたことがある
主な疾患と治療方法
■ 肺がん
最も多く扱う病気のひとつです。早期発見であれば、胸腔鏡というカメラを使った小さな傷での手術が可能です。患者さまの体への負担をできるだけ軽くする、低侵襲手術に力を入れています。
■ 自然気胸
若い方にも多い病気で、肺に穴が空いて空気が漏れてしまう状態です。小さな手術で再発を防ぐ治療が可能です。
■ 縦隔腫瘍
心臓の前後にできる腫瘍で、胸部CTなどで偶然見つかることもあります。腫瘍の種類によっては完全に切除することで完治が見込めるものもあります。
■ 胸膜中皮腫・転移性肺腫瘍など
他の臓器から肺に転移したがんなども対象となります。がん治療は多くの選択肢がありますので、専門医とじっくり相談することが大切です。
当院の特長
-
最新の手術技術と設備による安全・確実な治療
-
経験豊富な専門医が診療・手術を担当
-
他科(呼吸器内科・放射線科など)とのチーム医療を重視
-
術後の回復サポートにも注力し、安心して退院後の生活が送れるよう支援します
「少し気になる」でも大丈夫です
病気は早期に発見・治療することが、何より大切です。
「まだ病気かどうかわからない」「検査結果が心配」そんな時こそ、お気軽に呼吸器外科にご相談ください。
ご自身とご家族の健康のために、早めの受診をおすすめします。
必要に応じて、病院名や実際の医師紹介、診療時間などを加えることも可能です。ご希望があればそちらもお手伝いしますので、お気軽にお申し付けください。
医師紹介
-
呼吸器外科部長
平原 正隆
ひらばる まさたか
出身大学 平成17年長崎大学医学部卒 資格 医学博士
日本外科学会専門医・指導医
日本呼吸器外科学会専門医
日本胸部外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会内視鏡技術認定医(鼠径ヘルニア)
日本腹部救急医学会認定医
Certificate of da Vinci System Training As a console surgeon
日本呼吸器外科学会 ロボット支援手術プロテクター
日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級
厚生労働省認定臨床研修指導医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修
九州外科学会評議員所属学会 日本外科学会
日本呼吸器外科学会
日本胸部外科学会
日本消化器外科学会
日本内視鏡外科学会
日本腹部救急医学会
日本肺癌学会
日本臨床外科学会
日本ヘルニア学会
日本ロボット外科学会
日本 Acute care Surgery 学会
九州外科学会
-
KG統括呼吸器外科センター長
吉松 隆
よしまつ たかし
出身大学 産業医科大学 平成元年卒 資格 医学博士
日本外科学会指導医・専門医・認定医
日本胸部外科学会認定医
日本呼吸器外科学会専門医・評議員
日本肺癌学会九州支部評議員
日本胸部外科学会九州支部評議員
産業医
臨床研修指導医
兵庫医科大学先端医学研究所細胞遺伝子治療部門非常勤講師
日本免疫治療学会運営委員
福岡県がん診療連携協議会研修・教育専門部会委員
Certificate of da Vinci System Training As a console surgeon所属学会 日本外科学会
日本胸部外科学会
日本呼吸器外科学会
日本肺癌学会